
オフィスの防犯対策は万全ですか?
オフィスセキュリティは、ネットワークだけに限りません。
直接オフィスに侵入されて盗難被害に遭う可能性は、むしろネットワークによるセキュリティ被害に遭う可能性よりも高い場合があります。
防犯カメラは、犯罪抑止にも役立ちます。
まずはオフィスの警備から対策を!
ネットワークカメラと監視カメラの違いとは?
監視カメラとネットワークカメラは、カメラに映し出された映像を録画するという点では同じ機能を持ちます。
監視カメラというのは、その録画機能を備えたカメラのことを言います。
その点では、ネットワークカメラは監視カメラの一種とも言えます。
では何が違うのか。
一般的に言われる監視カメラは、録画を行う機器と有線で繋がっており、遠距離の監視には向いていません。
しかしネットワークカメラであれば、ネットワークを介して録画を行うため、遠距離であっても映像を確認することが可能になります。
外出先や旅行先であってもカメラが捉えた映像を確認することが出来るのです。
早急なセキュリティ対策を!
セキュリティ対策が急務となっております
攻撃されますと企業の金銭的被害だけではなく、信用失墜などの企業生命に関わる大きな被害にもつながります。早急な対応をお勧めいたします。