介護支援システム
~お客様の今を迅速に解決~
介護施設では、利用者様の情報を日々多く管理しています。
介護士・看護士ともに、管理したい項目・確認したい項目は違います。利用者さんの一人一人の情報を一元管理することで、予定から過去の検索まで必要な時に必要な情報を閲覧する事ができます。
今まで紙で管理していると日々の作業だけでボロボロになってしまったり、保管も大変です。
介護施設によっては24時間管理になります、職員の引き継ぎを短縮する事で負担を軽減できます。
介護士さんの事務作業を少しでも多く減らす事を目的としたシステムになっています。
システムの流れ
利用者
情報登録
利用者別予定入力
日々の
情報入力
週ごとに確認
一覧表で
確認
システムの特徴
利用者情報の登録と様々な日々の情報を入力して頂く事ができます。
入所日・退所日・食事情報・お薬情報、水分/尿/便、バイタル、ケアチェック、等
*食事情報・・・食事の内容や摂取量
*お薬情報・・・薬の種類、薬を飲まれるタイミング、結果、臨時薬
*水分/尿/便/・・水分の種類・量・時間、尿のタイミングや具合便のタイミング・具合
*バイタル・・・体温・脈拍・血圧・SPO2・呼吸
*ケアチェック・利用者さん別の内容の結果確認
体重の管理
入浴・シーツ交換などの情報を予定と結果と一緒に一覧で確認する事ができます。
日々の情報の入力方法は。個別入力と一括入力と2種類あります。
【システムは様々な環境で利用することができます】
*1拠点だけど複数のパソコンで利用したい。
*iPadでも利用したい。(複数のiPadでも利用可能)